
早大近くの飲食店7店が現在、コラボ企画「ワセメシサマーカーニバル」を行っている。
「早稲田モンスターズキッチン」が提供する「チキン南蛮~灼熱の本格麻婆あんかけ」=早大周辺の7飲食店が「ワセメシサマーカーニバル」
早大近くの飲食店の総称「ワセメシ」。「早稲田の街を盛り上げたい」と昨年3月に初めて「ワセメシカーニバル」と題して開催し、これまで4回にわたり、参加各店のレシピやノウハウ、食材を共有して、相互に監修しながら期間限定メニューを提供してきた。
5回目の今回は、子育地蔵尊(源兵衛地蔵尊)近くにあるクラフトビールとコーヒーを提供する「DREAMSPARK Brewing Waseda」(新宿区西早稲田2)が新たに参加。「早稲田モンスターズキッチン」が監修する「塩レモンしっとりチキン」(500円)を提供し、「Whistle CAFE」が提供する「ワッフルチキン」(1,100円、アイスコーヒーまたはクラフトビール付き=1,650円)を監修した。「DREAMSPARK Brewing Waseda」の叶あゆみさんは「ワッフルチキンは、クラフトビールとコーヒーに合うメニュー。Whistle CAFEさんのワッフルを甘じょっぱい味で試してもらえれば」と話す。
居酒屋もちだは二郎系ラーメン専門店のLife is Better…from Yume Wo Katareが監修する「食べなきゃダサい!アブラのせ青唐辛子(とうがらし)チャーハン」(1,000円)を、Barソウヤは、武道家本店が監修する「滝坂さん!燻製(くんせい)チャーシューおいしく作れましたよ!」(800円)を、早稲田モンスターズキッチンは、「居酒屋もちだ」が監修する「チキン南蛮~灼熱(しゃくねつ)の本格麻婆(まーぼー)あんかけ」(900円)を、Life is Better…from Yume Wo KatareはBarソウヤが監修する「豚焼き丼」(350円)、「豚焼き(1枚)」(250円)を、武道家本店はWhistle CAFEが監修する「シークワーサーと明太(めんたい)マヨのまぜそば」(1,100円、ライス食べ放題)をそれぞれ提供する。
写真に「#ワセメシカーニバル」を付けSNSに投稿して、ワセメシカーニバルのアカウントに全店分をDMで送信すると、各店舗で年内、ライスやトッピング、ミニワッフル、チャージ料金などが無料になる特典とオリジナルTシャツが進呈される。
「早稲田モンスターズキッチン」店主の花田富樹さんは「今回のメニューは香り高いスパイスや醤(ジャン)を使った当店らしからぬ本格派。夏にもばっちりなメニューで、ご飯も止まらずスタミナ補給にも十分。回数を重ねるごとに関わってくださる方々が増えて、少しずつだが、早稲田の街に溶け込み発信を続けることで、微力ながらも盛り上げていけているかなとうれしく感じている」と話す。
8月9日まで。