食べる

高田馬場にビアガーデン「SOUNDS terrace」 今年は「“トン”ギスカン」で

「SOUNDS terrace」店長の嘉数北斗さん(左)とスタッフ

「SOUNDS terrace」店長の嘉数北斗さん(左)とスタッフ

  • 11

  •  

 高田馬場のビアガーデン「SOUNDS terrace(サウンズテラス)」(新宿区高田馬場1、TEL 03-6265-9888)が夏季限定で営業している。

テーブル席メニューの「“トン”ギスカン」=高田馬場にビアガーデン「SOUNDS terrace」

[広告]

 高田馬場の夏の風物詩になっている同ビアガーデン。姉妹店のカフェレストラン「Cafe Cotton Club(カフェコットンクラブ)」のある11階建てのサウンズビル屋上で営業している。早稲田通り沿いに建つサウンズビルの南側は、用途地域が「第一種低層住居専用地域」で高い建物がなく、新宿駅周辺の高層ビル群まで夜景を見渡せる。

 コース料理と飲み放題がセットの「テーブル席プラン」と、1杯からドリンクを提供するスタンディングバー「ルーフトップ・バー」を用意する。テーブル席プランは要予約で、「“トン”ギスカン&コットンビュッフェ」(6,000円、2時間制、90分飲み放題付き)を提供。「“トン”ギスカン」は、厚切りの豚ロースと野菜の盛り合わせ、たれのセット。野菜から焼き始め、豚肉を中央で焼き、ふたで蒸し焼きにして仕上げる。

 11階で提供する「コットンビュッフェ」(60分制)はミートローフ、カモのパストラミ、スモークサーモン、カルパッチョなど、仕入れ状況に応じて7~10種を用意。セルフで皿に取り分けて席に戻る。「11階にキッチンができたことで、屋上から新宿の夜景を見ながらCafe Cotton Clubの料理を楽しんでもらえるようになった」(同店)という。

 飲み放題のドリンクは、生ビール、ハイボール、レモンサワー、グラスワインなどアルコール12種、ソフトドリンク5種。1,000円増しで、牛ハラミ、ラム、カモの盛り合わせが追加になり、飲み放題メニューにジントニック、モスコミュールなどのカクテルが加わる。

 「ルーフトップ・バー」では、飲み放題ドリンクのメニューを単品注文できるほか、コロナビール(650円)、ショットガン(500円)、レッドブルウオッカ(800円)、スパークリングワイン(4,500円~)も用意する。「ルーフトップ・バー」と「コットンビュッフェ」(3,000円)は予約不要。

 店長の嘉数北斗さんは「新しいビュッフェスタイルで、昨年よりも前菜の品数が増えた。インバウンド(訪日客)の方にも満足してもらえるドリンクも用意した。去年を超える盛り上がりで、皆さんに楽しんでいただければ」と呼びかける。

 営業時間は16時~23時。土曜・日曜は、10人以上であれば13時30分からの予約も可能。予約はウェブサイトで受け付ける。9月30日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース