見る・遊ぶ

高田馬場の「早稲田速記医療福祉専門学校」で学園祭 今年は万博をテーマに

早稲田速記医療福祉専門学校の学生

早稲田速記医療福祉専門学校の学生

  • 0

  •  

 高田馬場駅近くの「早稲田速記医療福祉専門学校」(豊島区高田3)で11月22日、学園祭「SOKKI FES 2025」が行われた。

タヌさんと発表後の学生=高田馬場の「早稲田速記医療福祉専門学校」で学園祭

[広告]

 留学生も多いことから、今年は「世界とつながる、笑顔の祭典 -SOKKI万博2025-」をテーマに開催。学生による模擬店やステージ発表のほか、オープンキャンパスなどが行われ、学生の家族や友人らが来場し、にぎわいを見せた。

 模擬店ではネパール人留学生が中心となって作ったラッシーや、近隣のミャンマー料理店「RUBY」の協力でミャンマー料理などを提供。介護系インフルエンサーの「はたつん」さんのコラボ喫茶では、はたつんさん自らが店頭に立ち、福祉作業所の利用者が制作した商品などを販売した。

 創立90周年特別企画として、同校の原点である「速記」の企画展を開催。NHK連続テレビ小説「あんぱん」で速記が話題になったこともあり企画した。速記の成り立ちなどを展示したほか、速記資格保持者によるデモンストレーションを行った。

 入り口で和歌山県の花や野菜などを展開するマルシェ、2階ラウンジでクリスマスリースを作るワークショップを実施。「はこねフローリスト品川インターシティ店」が協力した企画で、子連れの地域住民らが楽しむ姿が見られた。

 ステージ発表ではネパールからの留学生によるダンスなどの学生発表のほか、シンガー・ソングライター川崎鷹也さんの妹分であるボーカリスト、タヌさんのライブが行われた。ライブ中、タヌさんは「目指している分野は違っても同世代の方から刺激をもらえるので、学生の皆さんの前で歌えてうれしい」と話した。

 学園祭実行委員長の佐藤幸子さんは「来場者がふっと笑顔になれるような空気づくりを心がけてきた。当日はどの模擬店からもクラスの温かさが伝わってきた。みんなで積み重ねてきた準備が来場者の笑顔という形で返ってきた達成感は、何より心に残っている」と話す。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース