東京都新宿区戸塚町1丁目104
Google Map で見る
0
新型コロナウイルス感染症の影響で、初のオンライン開催となる早稲田大学の学園祭「早稲田祭2020」の準備が着々と進んでいる。
早稲田大学発のロボットベンチャー「東京ロボティクス」(新宿区山吹町)がセンサー事業に進出し、第1弾製品として3次元カメラTorobo Eye「SL40」を1月15日、発表した。
早稲田駅前のラーメン専門店「武道家 早稲田本店(以下、武道家)」(新宿区馬場下町、TEL 03-3205-3245)が1月13日、初の弁当となる「武道家弁当」のテークアウト販売を始めた。
高田馬場駅前のボーカルレッスンスタジオ「カナリアミュージックスタジオ」(新宿区高田馬場1、TEL 03-6380-2740)が、新型コロナ禍で、活躍の場が失われている俳優・声優・歌手・ミュージシャン・芸人など、表現活動をする人の個人練習の場所として、スタジオの無料開放を行っている。
高田馬場駅前の「芳林堂書店高田馬場店」(新宿区高田馬場1、TEL 03-3208-0241)が、「酒のほそ道48巻発売記念」フェアに合わせて現在、21種類の日本酒を販売している。
早稲田大学の卒業生の団体である「ファイナンス稲門会」がZoomによるオンラインイベント「早稲田祭2020 “完全オンライン化”~当事者に聞く、決断と苦闘」を12月22日、開催した。
3次元カメラTorobo Eye「SL40」発表会で説明を行う東京ロボティクスの川西亮輔さん
坂本スミ子さん死去