0
「早稲田大学演劇博物館」(東京都新宿区西早稲田1、TEL 03-5286-1829)と凸版印刷(千代田区神田和泉町)が、所蔵する河鍋暁齋画「新富座妖怪引幕(しんとみざようかいひきまく)」を高精細デジタルアーカイブ化した。
二郎系ラーメン店「Life is Better…from Yume Wo Katare(以下LiB)」と定食店「早稲田モンスターズキッチン(以下モンキチ)」が共同で10月20日、早大の西早稲田キャンパス(新宿区大久保3)で「ワセメシキッチンカー」の出店を始めた。
高田馬場駅前に瞑想(めいそう)スタジオ「瞑想空間 かんおけin」(新宿区高田馬場1)が10月1日、オープンした。
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の代表理事・田中聰司さんと事務局長・濱住治郎さんの講演会が11月6日、早稲田大学大隈記念講堂(新宿区戸塚町1)で開催される。
都電荒川線(東京さくらトラム)で「ピーポくん号」が10月11日から期間限定で運行している。
飛鳥部勝則さんの15年ぶりの最新長編作品「抹殺ゴスゴッズ」(早川書房)の発売記念トーク&サイン会が9月6日、芳林堂書店高田馬場店(新宿区高田馬場1、TEL 03-3208-0241)で行われた。
当日の様子=早大の西早稲田キャンパスに「ワセメシキッチンカー」
国分太一氏が人権救済申し立て