食べる

西早稲田に「DREAMSPARK Brewing」 クラフトビールとコーヒーを専門に

(左から)「DREAMSPARK Brewing Waseda」の立花薫さん、叶あゆみさん、平塚旦さん

(左から)「DREAMSPARK Brewing Waseda」の立花薫さん、叶あゆみさん、平塚旦さん

  • 12

  •  

 西早稲田にクラフトビールとコーヒーの専門店「DREAMSPARK Brewing Waseda」(新宿区西早稲田2)が2月15日、オープンした。

「DREAMSPARK Brewing Waseda」のクラフトビール

[広告]

 同店は、早大近くの二郎系ラーメン専門店「Life is Better…from Yume Wo Katare(以下LiB)」(西早稲田1)の系列店。店名は「Dream」「Park」「Spark」を合わせた造語で、店主の平塚旦さんは「夢にあふれた公園のような場所に、夢が火花のように生まれる起点になればとの思いを込めた」と話す。店舗面積は約7坪。席数は12席で、立食にも対応する。

 平塚さんが米国ボストンで生活していたときからの友人で、横須賀市にあるクラフトビール醸造所「GRANDLINE BREWING」でも仕事をする立花薫さんが共同創業者として、同店のビールディレクターを務める。

 クラフトビールのメニューは定期的に入れ替える。現在は、クラフトロックブルーイングの「ファイアーアップ スタンドトール ウォーク フォワード!」(アメリカンIPA)、ノムクラフトブルーイングの「サワー ソーサラー」(DH インペリアルゴーゼ)、グランドラインブルーイングの「ミスター ペイトリオット」(激ニガIPA、以上470ミリリットル=1,600円、260ミリリットル=1,050円)、「ジェニュイン ギークス」(DDH ヘイジーダブルIPA、同=1,700円、同1,100円)。

 コーヒーは、LiBでも締めの一杯として提供してきた代々木上原のコーヒー専門店「Acid Coffee Tokyo」の豆を使う。ラインアップは、「エチオピア ハマショー」(1,920円、ハーフ=1,060円)、「エチオピア ニグセ・ゲメダ・ムデ カラモ」(1,200円、同=680円)、「エチオピア チェルベサ」「ケニア キアンガイ」(以上820円、同=500円)。

 平塚さんは「お客さんと一緒にカルチャーが感じられる社交場を作っていきたい。ビールやコーヒーは普段から飲み慣れていると思うが、『こんなのあったんだ』と思ってもらえるようにしていければ」と意気込む。

 営業時間は17時~22時(土曜・日曜は14時から)。支払いはキャッシュレスのみ。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース