![山手線の再開を高田馬場駅の改札・早稲田口で待つ人たち](https://images.keizai.biz/takadanobaba_keizai/headline/1567993358_photo.jpg)
関東地方に上陸した台風15号「ファクサイ」の影響が、高田馬場にも発生している。
高田馬場駅前の商業施設「BIGBOX高田馬場」(新宿区高田馬場1)では、建物前面に掲示されていたコーラ飲料の大型広告が剥がれ、撤去作業が行われた。9時前には撤去を終え、広告枠だけが残った状態になった。
西武新宿線は遅れが発生したものの運行を行った。山手線は9時前に運転を一部で再開したが、駅への入場規制がされ、約500人が駅の外で待つ状態となった。電車の乱れもあり、「BIGBOX高田馬場」前のタクシー乗り場には約40人が並ぶ姿が9時30分ごろまで続いた。
高田馬場4丁目の住宅街では植栽の樹木が倒れ、道路上にまたがり通行を妨げた。神田川は増水し、神田川親水テラス(高田馬場2)付近では、道路の下約4メートルまで水位が上がった。
その他、店舗に設置されていた足場が傾いたり、ケンタッキーフライドチキン高田馬場店やバーガーキング高田馬場店(以上、高田馬場1)などのファストフード店が営業時間を10時に遅らせたりなどの影響があった。
高田馬場駅前のシェアオフィスを利用する嘉山健一さんは「多くの鉄道が運休する中、西武新宿線は遅延があったものの運行しており、問題無くオフィスに来ることができた。自然災害に強い西武鉄道のイメージがより強くなった。多くの人に影響が出ているようだが、早く混乱が収まることを祈っている」と話す。